June 25, 2013

King of Stradivarius "Da Vinci" Concert

"Da Vinci"(1714年製) "Romanoff"(1731年製) "Lord Norton"(1737年製)と
三本のストラディヴァリウスが揃い
先日行われたClassic for Japan主催 "Da Vinci Concert" 

(株)H.I.S.代表取締役会長・ハウステンボス(株)CEOの澤田秀雄氏や
ワタミ創業者のわたなべ美樹氏をはじめとした錚々たる方々がお集りの中
私は、ストラディヴァリウス・サミット・コンサート2013でも
ベルリンフィルのメンバーが弾いていた
1731年製「ロマノフ」を弾かせて頂きました

ストラディヴァリウスは
"鳴らせる"までにはかなり時間がかかると言われていますが
出逢って手にした時の最初の距離が
楽器と自分とのお互いの歩み寄りで
時間と共にだんだんと縮まっていく時の感覚は
ほんとうに生き物のようで
人間はあまり好きとは言えないけれど
とても人間っぽいなぁ、と良い意味で感じられる
得難い貴重な時間でした

ヴァイオリンドクターである中澤宗幸氏から語られた
ストラディヴァリウスの歴史や
演奏後に色々な方々とお話しする中で改めて感じたのは
音楽はやっぱり一人でしか聴けないものなんだなぁ、ということ
あたり前だけれど
同じ空間で同じ音を聴いていても
二人として全く同じようには聴こえていない
こういう音自身だけのことを究極に突き詰めて考える時
あぁほんとうに人間は一人なんだなぁと改めて思う
でもそれは悲しいことではなく
それぞれに届く音がそれぞれに違うのは
素晴らしいことなんだと
こういう素晴らしい楽器こそが教えてくれたりする