February 27, 2011

チャプレン(Chaplain)をなさっている方に
お会いする機会があった

チャプレンとは
日本は無宗教がほとんどなためか需要もなく
全国で30人程度しかいないそうなのだけれど
アメリカの病院などで宗教的介護をする仕事だ
夜中に泣いている患者さんがいたら
呼ばれるのはドクターではなくチャプレン
寂しさや不安な患者さんに応えるのもチャプレン
霊安室で死を受け入れられない遺族の方に
ずっとついているのもチャプレン
死への怒りをぶつけられるのもチャプレンの仕事だそう

でもチャプレンの方は
霊安室はなにもなくとても落ち着く、とおっしゃっていた
人間「怒り」というものはそう長くは続かないらしい
それをきちんとみれるのもとてもいいことだ、と

そして、そこにいたドクターの方が
人が死んでしまうのはたいがい僕たちドクターのせいだ、と
ドクターである彼自身がおっしゃっていて
それが色々な意味を含んでいてとても心洗われた

余命宣告をしなければならない場合
日本やメキシコでは、家族の方にまず宣告し
家族が実際の患者さんに伝えるかどうかを決める
でもアメリカでそれをやってしまうと大問題になる
アメリカでは直接患者さんに余命宣告をする
そして死にゆく本人がちゃんと死の準備をする、と

私は死ぬことが怖いという以前に
まだ死なせてもらえない、という感覚が
とても強い気がする
生かせてもらっていてまだ死なせてもらえない
死にたいという意味では決してないけれど
まだ、もういいよいっていいよ、
と言ってもらえないんだな、という感じ
だから人生はいつだってとても厳しいし
好きなようにはやっぱり生きれない
でもだからこそ幸せもとても感じられる

生きることに心大きくなれる
素敵な出逢いと時間でした